オールダウト!

暇つぶしになれば幸いです!

【体験談】美容室→1,500円カットへ。アラフォー男が気づいた“ちょうどいい使い分け”

 

アラフォーになり、カット代が高くなった今、ふと考えた。
「もうおじさんだし、美容室じゃなくてもいいんじゃないか?」

 

そんな思いつきから、久しぶりに床屋に行ってみたら──
思った以上に快適で、仕上がりも悪くなかった。

 

「美容室しか選択肢がない」と思い込んでいたけど、
アラフォーになった今だからこそ気づけた“ちょうどいい使い方”がある。

 


◆「ずっと美容室通い」だったけど…

中学生の頃までは、近所の安い床屋に通っていた。
予約もいらないし、親に連れられていくのが当たり前。

でも、高校生になった頃から少し変わった。
「モテたい」という気持ちが芽生え、美容室デビューを果たす。

  • 美容師さんの方が流行に詳しそう
  • 男でもオシャレに気を使うべき
  • ちょっと大人びた気分になれる

そんな思いから、以後20年以上、美容室に通い続けてきた。

◆でも、アラフォーになった今…

ある日ふと思った。

「最近、カット代めっちゃ上がってない?」

昔は、安い店ならカット3,000円+指名料500円くらいが相場だった気がする。
でも今は、カット+指名料で4,000〜5,000円が普通。

しかも、かつての「モテたい!」という熱も、もはやない。
今はただ、「短くて清潔感あればいいや」くらいの温度感。

◆「美容室、高いしおじさんはちょっと浮く…?」

さらに、気づいたことがもう一つある。

客層が若い。
女性が多く、男性客も20代が中心。

その中に、ポツンと現れるアラフォーのおじさん。
……なんとなく、場違い感。

「なんで俺、こんなに頑張って美容室通ってるんだっけ?」

そう思ったとき、ふと頭に浮かんだのが──
1,000円カット、1,500円カット、そして昔の床屋。


>実際に1,500円カットに行ってみた話

続きはこちら!

 

alldoubt.net